三重県四日市市西日野町4299
月~金 10:00~14:00 16:00~19:30
土・祝日 10:00~13:00
[休診日]水曜日・日曜日
三重県四日市市西日野町4299
月~金 10:00~14:00 16:00~19:30
土・祝日 10:00~13:00
[休診日]水曜日・日曜日
スポーツ障害とはそのスポーツの独自の障害で、それぞれ特有の症状があり、本来原因がそのスポーツなので、安静にして痛みが治まっても、再開しすると痛みも同じく再出現することが多いです。
野球:野球肘・野球肩
テニス:テニス肘
バレーボール:ジャンパー膝
サッカー:オスグット病
など
多くの整形外科などではレントゲンなどで異常が認められなければ、上記の診断がされ、『オーバーユーズ(使いすぎ)』という事で、数週間~数か月の安静を指示されるが、大半の場合、スポーツを再開した際に、症状も歳出減する場合が多いです
原因は使いすぎだけではなく、スポーツ時のフォームの問題、正しいフォームで出来てない、などが考えれられる。
『症状は結果』なので、症状の箇所だけでの施術ではなく、根本的に症状を改善させ、再度症を出にくくするために、関連筋肉・関連関節を施術を行います。
例えば症状は肩の痛みでも、原因が背中や首、手首などにある場合があり、その一つ一つを調整する事によりさらに早期の回復が期待されます。
スポーツテーピングやチタンシール等を併用して行い、早期に競技に復帰できます。
学生のクラブ活動にも対応致します。
お早めにご相談下さいませ。
© 2016 ささがわ接骨院・整体院.