三重県四日市市西日野町4299
月~金 10:00~14:00 16:00~19:30
土・祝日 10:00~13:00
[休診日]水曜日・日曜日
三重県四日市市西日野町4299
月~金 10:00~14:00 16:00~19:30
土・祝日 10:00~13:00
[休診日]水曜日・日曜日
むくみ 2014/07/25
むくみは『浮腫』と言われます。
顔や手足などの末端が体内の水分により細胞太りを起し、痛みが無く腫れる事です。
血行障害、飲酒、その他の心臓などの内科疾患にて引き起こされます。
細胞組織の液体と血液の圧力バランスが崩れ、細胞組織に通常より多く水分が溜まり、腫れた感じになります。
原因としては、筋肉などによる血管(静脈)の圧迫による物があります。
動脈は心臓ポンプによって血液を押し出しながら運び、しかも血液が逆流しない様に『弁』が付いている為に、血液が滞る事は通常ではありません。
しかし静脈には『弁』が無い為、血液が流れにくく、血液を循環させる為には、心臓ポンプ+筋肉ポンプの力が必要です。
長時間の座位、起立位など、筋肉ポンプが使われないと、むくみ易いのはこの為です。
ふくらはぎの筋肉を動かして、筋肉ポンプとして作用される事が重要です。
立ったまま踵上げ体操(爪先立ち体操)を行います。座った状態でしたら、足首を回すように動かす体操を行い、ふくらはぎの筋肉を動かして下さい。
シャワーなどで、刺激を加えながら筋肉を温めたり、マッサージを行うのも有効的です。
夜お休みになる時には、足を心臓より高くすると、重力により水分が体に戻り、朝がすっきりとします。
当院では3種類のむくみに対する施術メニューが有ります。
①通常筋肉マッサージ:特に気になる方の足又は両方の太ももからふくらはぎにかけて筋肉をほぐします。
②メディセル・マッサージ:皮膚を吸引して、筋膜との癒着を剥がし、血行を改善し、リンパの流れも促進します。
セルライトへもアプローチしますので、足痩せ効果もあります。
③BMK美脚整体:股関節から膝、足首まで整体を行い、骨格のアライメントを整え、むくみにくい状態を作っていきます。
#骨盤矯正
#整体
#頭痛
#肩こり
#ねこ背
#腰痛
#自律神経
#小顔
#O脚
#美脚
#肩甲骨
#大転子
#ダイエット
#姿勢
#子供連れOK
#赤ちゃん連れOK
#個室
#痛くない
#疲労回復
#むち打ち治療
#坐骨神経痛
#五十肩
#椎間板ヘルニア
#脊柱管狭窄症
© 2016 ささがわ接骨院・整体院.