三重県四日市市西日野町4299
月~金 9:00~12:00 土 9:00~12:30/16:00~20:00
[休診日]午後土曜・日曜・祝日
三重県四日市市西日野町4299
月~金 9:00~12:00 土 9:00~12:30/16:00~20:00
[休診日]午後土曜・日曜・祝日
腰痛 2014年07月07日
腰痛は8割以上の人が、人生に1回は経験すると言われる症状です。またその原因や症状も十人十色です。
レントゲンでも骨には異常が無く、原因が不明瞭の場合もあります。
一般的に多いのは、肩こりと同じく脊柱を支える筋肉の疼痛が多いです。
筋硬結などによる阻血状態により疼痛が起こる場合が多いです。
☑ マッサージを受けても良くならず腰が痛む
☑ 慢性的な腰痛に長年悩まされている
☑ 姿勢が悪く、いつも腰に負担をかけている
☑ 仕事上、パソコン業務が多く、腰が痛い
☑ 靴の磨り減り方が左右で違うので骨盤の歪みが気になる
腰痛は、痛みの場所とは全く異なる箇所に原因があるかもしれません。
その原因を知るためには専門家の検査を受けましょう。
普段の不良姿勢、癖等により筋肉内の血行不良を引き起こし、疲労物質、疼痛物質が代謝されずに、疼痛を引き起こします。
仙腸関節は非常に不安定な関節な為それを支える為に、腰部の筋肉に大きな負荷がかかります。また、不安定が故に、いわゆる『歪み』を引き起こし、アンバランスから筋肉の負担を増し、疼痛を誘因します。
腰痛は一般的に身体が硬い方に多くみられる症状です。
身体が硬いということは、腰周辺の筋肉が疲労しやすいと言えますので、腰部、背部、股関節部(でん部)、大腿部、下腿部のストレッチ運動をすることで筋肉の緊張をほぐし、日常の負担も減り、腰痛が軽減します。
学生の時に準備体操として行っていた、柔軟体操でも結構です。
コルセットなどは、就業などに支障を起すほどの症状を保護する場合以外は、筋肉弱化を引き起こすために、あまりお勧め致しません。
①通常整体マッサージ:筋肉をほぐしたり、脊柱関節・仙腸関節の機能不全を改善致します。
②メディセルと言う治療器を使い、皮膚と筋膜の癒着を剥がし、隙間を作り血行の改善を行います。
③BMK整体(美健整体・美骨盤整体):正しい姿勢に矯正し、根本的に腰痛を起こしにくい身体を作ります。
④浮腰式牽引療法:プロテックと言う牽引器を使い腰部のストレッチを行います。
施術料 6,040円
初検料 2,400円
© 2016 ささがわ接骨院・整体院.