スタッフブログ 2020年10月01日
四日市でむち打ちの治療なら
こんにちは!
ささがわ接骨院・整体院の見並です。
今日は『交通事故のお怪我の通院の仕方』について書いていきたいと思います。
目次
交通事故に遭われた場合、お怪我がなければそれが一番良いのですが、事故に遭われると衝撃が大きい分、やはりお身体を痛めてしまう場合もあります。
交通事故のお怪我を治療する場合、選択肢として病院の他にも接骨院に行くという手段も有りますが、どの様な違いがあるか聞かれても分からない方がほとんどだと思います。
実際にいらっしゃった患者様の話ですが、同じ怪我をしても病院ごとで行うリハビリに差があるのを経験された方もいらっしゃいます。
リハビリをする所が有る場所では電気治療や温熱療法、けん引療法が行われたり、設備がない場所では湿布やお薬が処方され経過の観察を行うなど、治療内容が大きく異なる場合も有りますので、ご自身のお身体の状態などと合わせてしっかりと通院を行う事が重要になります。
交通事故の治療では1回や2回のリハビリで、症状が無くなるという事はあまり有りませんので、通院がしやすい環境と言うのも重要になってきます。
あまり聞きなれない言葉だと思うので、難しそうと感じるかもしれませんが、併用通院と言うのは、接骨院と病院の両方に通院するという事になります。
両方通院すると言っても、日々のリハビリを接骨院、その治療の結果を病院で診てもらうという方が多いと思います。
普段のリハビリを接骨院で行うとなると、病院での診断や検査が必要となりますので、接骨院でリハビリを行う場合、併用通院は必須となります。
前述した併用通院の部分だけ見ると「え、両方通うのはめんどくさいなー」と感じる方もいると思うのですが、それでも接骨院に通院する方がいるのはメリットもあるからです。
大きなメリットとしては、まずリハビリに特化している所が多く、病院では受けられない様な治療を受ける事が出来るという点です。
接骨院では柔道整復師という国家資格師が直接手を用いての、手技療法というものを行っている所が多く、筋肉を緩めたり、関節の調整を行うリハビリのため効果が期待できます。
その他には通いやすさが挙げられます。
仕事終わりなどに通院したい方などは、病院のやっている時間には間に合わない場合も有ります。
接骨院では、比較的遅い時間までやっている所が多いので、その点も安心して通院できると思います。
当院では交通事故の患者様が多いという事もあり、様々な状況に対してアドバイスを行う事が出来ます。
その他にも当院で治療を受けるメリットも何点か挙げさせて頂きます。
まずご予約優先性で営業を行っているので、予約を入れて頂ければあまり待つことは有りません。
交通事故の治療では、後遺症を遺さないために、やはり頻繁にリハビリを行なう事が多くなりますので、お仕事が終わって、リハビリで待たされるとなると通い辛い方も多いと思いますので、日々の予定が分かり易い方は予約を入れて頂く事で通院がしやすくなると思います。
次に小さなお子様を連れての通院がしやすいという点が挙げられます。
当院では整体部門で産後の骨盤矯正を行っているという事もあり、バウンサーやおもちゃなどの準備があり、予約制で行っているため、それほど多くの人数が一度に施術に入る訳ではないため、子供が泣いたり、少し声を出したとしても、気にする必要も有りません。
小さなお子さんは沢山いらっしゃっておりますので、ぜひご一緒に通院して頂ければと思います。
その他にはレントゲンやMRIなどの検査が行える病院との提携も行っているため、そちらをご紹介させていただく事も可能となっております。
治療の方はもちろん、通院しやすい環境にもなっているので、一度ご検討して頂ければと思います。
四日市にて『交通事故のお怪我』でお困りの方は『ささがわ接骨院・整体院』にご相談くださいませ。
#四日市 #ささがわ接骨院・整体院 #病院 #交通事故 #リハビリ #併用通院 #子供 #メリット #筋肉 #症状
© 2016 ささがわ接骨院・整体院.