三重県四日市市西日野町4299
月~金 10:00~14:00 16:00~19:30
土・祝日 10:00~13:00
[休診日]水曜日・日曜日
三重県四日市市西日野町4299
月~金 10:00~14:00 16:00~19:30
土・祝日 10:00~13:00
[休診日]水曜日・日曜日
スタッフブログ 2020年09月26日
こんにちは!
ささがわ接骨院・整体院の見並です。
今日は『慢性腰痛とコルセット』ついて書いていきたいと思います。
目次
腰を固定する事によって、患部の保護をする物になります。
コルセットには種類がたくさんあり、がっつり腰の固定を行うもの、少し保護をする為に行うもの、幅がひろく全体的に覆われるもの、幅が狭く局所的に固定を行うものなど様々になります。
薬局などでも売っているため、誰でも比較的簡単に手に入りやすいので、腰痛で悩んでいる方はコルセットを試した事がある方も多い様に感じます。
コルセットについては様々な意見があるとは思いますが、一概にコルセットが悪いとも言えないので、今日はそのコルセットの良い点、悪い点について書いていきたいと思います。
コルセットの良い点としては、先ほど書いたように腰が保護されるので、固定を行った腰部の筋肉や関節の負担が軽減される事にあります。
急性腰痛と呼ばれる『ぎっくり腰』になってしまった時や、重たい物を持つため、腰に負担が掛かるのが分かっている時などは、コルセットを付ける事で、腰にかかる負担を減らせる事が出来るため有効だと思います。
常時痛みを感じる状態だったり、あまりにも強い痛みを感じた場合は、患部を痛めてしまい、熱を持っている可能性などもありますので、出来れば整形外科などでしっかりと診て頂くのが良いのですが、仕事などでどうしても、すぐには行けない場合は、患部を極力安静にするため、コルセットに頼って頂くのも良いと考えます。
慢性腰痛でコルセットを付ける方は「付けてないと不安…」という方もいらっしゃると思います。
ただ慢性的な腰痛では付ける事によりデメリットも有りますので、それについて書いていきたいと思います。
まず固定される事により腰は楽になるのですが、背中や股関節、膝など他の関節の負担が増えてしまいます。
何かの動作を行う際に、全体が連動して動いて負荷を分散出来れば良いのですが、同一の動作を行っても、腰が休んでいる分、他の筋肉や関節の負担は増えてしまいます。
その他にはコルセットに頼ってしまう分、腰の筋肉が使われなくなる点があります。
支える筋力が弱くなってしまうと言うのも有るかもしれませんが、運動が行われないため代謝も行われなくなり、腰の血行が悪くなってしまう方もいらっしゃいます。
安静時痛や強い痛みが落ち着いたら、出来るだけコルセットなどに頼らずに、日常生活を送れるのが良いと考えます。
腰痛に一度なってしまうと、中々解消されないため、諦めてしまう方もいらっしゃると思います。
腰痛の原因は腰にない事が多く、股関節や背中などを整体によって調整する事により、楽になる方も沢山いらっしゃいます。
慢性的な腰痛でコルセットに頼ってしまう方は、もしかしたら腰痛の原因の股関節や背中の負担を、知らず知らずの内に増やしてしまっているかもしれません。
長い間コルセットに頼ってしまった方は、もしかしたら腰痛をご自身で解消する事が難しい状態になっているかもしれません。
その場合は一度、整体などにて股関節や背中などの関節の調整もお考えいただくのも良いかと思います。
四日市にて『腰痛』でお困りの方は『ささがわ接骨院・整体院』にご相談くださいませ。
© 2016 ささがわ接骨院・整体院.