三重県四日市市西日野町4299
月~金 10:00~14:00 16:00~19:30
土・祝日 10:00~13:00
[休診日]水曜日・日曜日
三重県四日市市西日野町4299
月~金 10:00~14:00 16:00~19:30
土・祝日 10:00~13:00
[休診日]水曜日・日曜日
スタッフブログ 2020年04月24日
院長の加藤です。
昨日の初診の方で『アキレス腱断裂』で手術後の患者さんが来院されました。
術後5~6週間ほど経過されてましたが、足首のむくみ・・腫れが強く残り、痛みと可動域制限があると言う事でした。
病院でのリハビリも順調に進んでいるご様子だったので、むくみ腫れの改善の為に、『筋膜はがし(メディセルトリートメント)』をお勧めし、行って頂きました。
アキレス腱断裂で手術をされますと、断裂した腱部はもちろん、手術痕の部分が癒着を引き起こします。
徒手でマッサージしたり、下腿部のストレッチ、患者さん自身での自動運動も手術痕が比較的大きいので、大変時間がかかります。
その手術痕部の癒着剥がしと、むくみ腫れの改善に『メディセルトリートメント』が有効です。
この『メディセル』を当院で導入したのは、もう8年くらい前になります。
この頃はまだ『筋膜はがし』と言う言葉も、あまり認知されてませんでした。
加藤がまだ愛知県の整形外科に勤務している時でした。
毎日沢山のリハビリの患者さんがいらっしゃって、リハビリのスタッフも20人近く居ました。
そこで一人のアキレス腱断裂の患者さんを担当している時に気が付きました。
このアキレス腱の断裂部分と、皮膚(手術痕)の癒着している所を、引っ張って剥がせば、可動域が上がり、運動もし易くなり、日常生活もし易くなるのでは・・・
それから毎日その患者さんの皮膚をつまみ上げ、揺らし、癒着を剥がす(柔軟性を付ける事をしました。)
他の先生から見たら、「加藤は何やってんだ?」
と、思われていたと思います。
これで回復が早くなると信じて行ってましたが、
「これ、手じゃなくて機械でやれるんじゃない?」
「そういう機械あるんじゃないの???」
そう思いましたが、なかなか見つかりません。
今から25,6年前で、ネットはインターネット、更に前の『パソコン通信』と言われていた頃で、ホームページも少なく、情報が得られにくい頃でした。
それから8年ほど前に、ネットも普及し、Facebookと言うSNSから、『メディセル』の情報を見て、
「これだ!」
と、すぐにメーカーに電話をして、購入致しました。
現在では、色んな意味での『筋膜はがし』と言う技術がありますが、皮膚とその下の軟部組織の癒着を剥がすのに一番適しているのが『メディセルトリートメント』だと思います。
マッサージやストレッチ、整体だけでは、取りにくい頑固な肩こりや、腰のだるさ、スポーツなどの疲労回復に、当院の『メディセルトリートメント』をお勧め致します。
メディセルトリートメントのページへ
© 2016 ささがわ接骨院・整体院.