スタッフブログ 2019年12月23日
ささがわ接骨院・整体院の院長加藤です。
魚釣りで沢山魚が釣れたので、それを持って嫁の実家である、愛知県の半田市に行きました。
理由は魚を持っていく事だけでなく、義理の母親が「顎が痛くなった!」と、恐らく2,3か月前から言っている。
近くの接骨院か整体院を勧めたが、なかなか行かない。
まだ痛みもあり、「これは口腔外科かどこか行った方がいいのか?」と言う、まだそんな段階だった為、それも診に行く感じだ。
さっそく魚を渡し、晩御飯の時間で早く魚を捌いて食して欲しい所だが、慌ただしく施術を始める事にしました。
「で、どうすると痛いの?口を開けると?それとも物を噛むと痛いの?」
「どっちも痛い」
「じゃ開けてみて」
「今日は比較的調子がいいの」と言いながら開けた口は2cmも開けれていない。
おおお、まぁまぁ重症だな~・・・
と言う事で、先ず立ったまま姿勢を診て、いくつかチェックをしてみる。
この段階で、重心を調整するだけで、痛みは3,4割は無くなった。
次に椅子に座った状態で背中を観察
肩甲骨部に異常感あり。
そこもちょこちょこっと調節
この段階で、口は8,9割は痛みが無く開けれている。
次に、ティッシュを丸めて奥歯で噛ませてみると、マシではあるがまだ痛みはある。
最後に当院のオリジナルの『顎関節整体』を行い、開口指3本分、ティッシュを噛んでも痛み無し。
この時点で終わりだが、経過が長いのと、キネシで施術は7回かかると出たので、再発防止の為、テスト中の『幹細胞パッチ』を行い、貼り付け箇所を指示し、3日分のパッチを渡し終了
顎関節の痛みは必ず良くなります。
当院の顎関節の施術では、5~7回までに施術が終了する事が多いです。
難治性の場合は6カ月位かかる事もあります。
顎の痛みで、口が開かない、物が食べにくい、歯医者に行けない、喋っていると顎が付かれる等々、顎の治療はどこに行こうかな~と考えている方、ささがわ接骨院・整体院へお越し下さい前。
※写真を撮ってくれば良かったのですが、ぼっくりと忘れてました(笑)
© 2016 ささがわ接骨院・整体院.