スタッフブログ 2019年08月30日
こんにちは!
柔道整復師の見並です。
今日は『腰痛』とインソールについて書いていきたいと思います。
最初に『腰痛』について少し書いていきたいと思います。
『腰痛』の原因には椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄症などの椎間板や背骨などの明らかにそこを起点として起きている問題から、それ以外のものが原因となり、筋肉・筋膜などの固さや関節の動きの悪さなどの問題によって『腰痛』が起きる場合があります。
この『腰痛』の原因の中には前者の脊柱管狭窄症やヘルニア、圧迫骨折などによって起きるのが全体の割合としては15%ほど、後者の筋肉や筋膜の固さ、直接的に腰以外の問題などによって起きる『腰痛』が全体の85%ほどだと言われています。
この85%の『腰痛』の中には、慢性的に症状が出てしまう『腰痛』が有りますが『腰痛』がマッサージやストレッチを行っても中々改善しない原因の一つに、腰部以外に原因がある場合があり、その中の1つに股関節‐膝関節‐足首のアライメントの悪さやお尻、太もも、ふくらはぎの筋肉の状態が悪い事が原因となってくる事があります。
足腰という言葉がある様に何かの動作を行った際に、足の動きと腰の動きは連動している事が多く、足の動きが悪くなってしまうと、同じ動作を行ったとしても腰へかかる負担が増えてしまいます。
痛みが出る場所には意識が行くのですが、足の疲れなどには気が付かない方が多く、この状態に気付かずにお仕事などを行っていると、知らず知らずの内に腰の負担が増えてしまい、慢性的な『腰痛』の原因となってしまう場合があります。
しかし実際にそういった場合になったとしても、患部を休めるためにお仕事の量を減らしたりする事は、状況的に難しくなって来る事が多いと思うのですが、患部への負担を減らす事は出来ると考えます。
その負担を減らす方法の中の1つに、足の力をしっかりと機能させるため、当院の3点支持理論によるインソールがあります。
人間の足の裏には本来3つのアーチがあり、その3つのアーチが機能する事によって、地面との反発力がしっかりと働くため、立位での力を発揮する事がしやすくなり、3点の機能が働けばカメラの3脚の様にお体を安定するので、無駄な力が必要なくなりお身体への負担を減らすことが出来ると考えます。
現代人はこの3つのアーチが低下している事が多く、その為に足だけでなく、お身体に余分な力が入り、疲労しやすい状態になっていると言われています。
整体によって調整を行うことにより骨格を変え、良い骨格を定着させると時間がかかるのですが、当院の3点支持インソールでは靴の中に入れる事で股関節‐膝関節‐足首までの関節が良い位置へと変わってきます。
インソールを入れる事により足の力が増え、安定させる事が出来れば、簡単に言うと踏ん張りやすくなり、重力に対してもしっかりと立てる様になるので、上半身の姿勢も安定し腰へかかる負担が減らす事が出来ると考えます。
『腰痛』の原因が腰にあるのか、足にあるのか、首や内臓などにあるのかは、人それぞれ環境なども違う為、残念ながら検査をしっかりと行わないとわからない部分も有りますので、まずしっかりと検査を受けて頂いた上で、当院のインソールを試していただくと『腰痛』に対しての効果が期待できるかどうかわかると思います。
普段のお仕事などにより立ち仕事が多く、足の疲労を感じている方には、ぜひ一度当院のインソールをお考え頂くと良いと考えます。
慢性的な腰痛にでお困りで足の疲労や骨格的な問題が原因と考えられる方は『ささがわ整体院』のインソールをお試しください。
只今数量限定で、3点インソール理論のサンダルも発売しております。
室内など、靴を履けない(インソールが使えない)場合にお勧めです。
© 2016 ささがわ接骨院・整体院.