三重県四日市市西日野町4299
月~金 10:00~14:00 16:00~19:30
土・祝日 10:00~13:00
[休診日]水曜日・日曜日
三重県四日市市西日野町4299
月~金 10:00~14:00 16:00~19:30
土・祝日 10:00~13:00
[休診日]水曜日・日曜日
スタッフブログ 2019年07月15日
こんにちは!
柔道整復師の見並です。
今日は『自律神経』を調整する『あたま整体』について書いていきたいと思います。
最近『自律神経の乱れている』というワードが良く聞くと思いますが、そもそも『自律神経』ってなんなの?って方も多いと思います。
なのでまず『自律神経』について少し書いていきたいと思います。
『自律神経』とは簡単に説明すると、身体の機能をある程度保つために、自動で動いてくれる神経になります。
身体の中には心臓などを含めて、様々な臓器がありますが、血管などを含めて『自律神経』が自動で働いてくれるため成り立っています。
この自動に保つ機能には運動や仕事を頑張るときに働く『交感神経』と、休憩している時や睡眠をとる時に働く『副交感神経』があり、外の刺激やお身体の状態によって切り替えながら、環境が変わってもお身体を維持できる様にしてくれます。
最近は身近にスマートフォンやパソコンなどによる刺激があったりする事で、休息時にもこの『交感神経』と『副交感神経』の切り替えが上手くいかない方が増えています。
今回紹介する『あたま整体』は少ない刺激で、お身体の『副交感神経』を優位にしお身体を回復させる状態に変えていく整体になります。
施術を受けると寝てしまう位の刺激で、終わるとスッキリした状態になります。
当院でも施術後に少し休んでいただくのですが、可能であればこの『副交感神経』が優位の状態で睡眠をとって頂くと、さらに効果が期待できます。
夜が寝れない寝てもだるさが取れない、肩こりや頭痛で悩んでいる、疲れを感じるなどの方には非常に効果が高い整体と感じます。
当院にはこの『あたま整体』の他にも院長専用の『自律神経』に対する調整もあります。
お身体の維持する『自律神経』の機能の中には、外が暑いと汗が出て体温を下げたり、寒いとお身体を震わせて熱を発生させたりする機能があります。
これもストレス(外部の刺激)に対してお身体が、反応している結果になりますが、このストレスの中には沢山の種類があります。
外部や内面のストレスによって、感情の起伏などによりお身体に不具合が出てしまう場合は、こちらの整体を受けて頂くと解消出来るかもしれません。
『自律神経』に負担が掛かっていると感じていても、解消法が分からず諦めてしまっている方もいるかもしれませんが、当院でならお力になれるかもしれません。
四日市にて『自律神経』の症状でお悩みの方は『ささがわ整体院』にご連絡下さいませ。
© 2016 ささがわ接骨院・整体院.