三重県四日市市西日野町4299
月~金 10:00~14:00 16:00~19:30
土・祝日 10:00~13:00
[休診日]水曜日・日曜日
三重県四日市市西日野町4299
月~金 10:00~14:00 16:00~19:30
土・祝日 10:00~13:00
[休診日]水曜日・日曜日
スタッフブログ 2019年05月07日
こんにちは!
柔道整復師の見並です。
今日は『肩こり』について書いていきたいと思います。
今回の方は春からご主人の転勤に合わせて3月に引っ越しを行い、新しい場所で新しい仕事を始めるなど環境に大きな変化有りました。
その環境の変化に伴って最初は忙しさから、バタバタしていた時にはあまり『肩こり』は分からなかったみたいなのですが、その忙しさが落ち着いてくると『肩こり』を感じる様になってしまいました。
最初は忙しかったので疲労から『肩こり』が出ているだけで、いずれ症状も引いていくだろうと様子を見ていたのですが、1週間程我慢しても症状は変わらなかったため、いつもとは違うと感じて当院へとお電話頂きました。
季節の変わり目や環境の変わる時などでは、自身が意図していない所で身体が緊張してしまう事が有ります。
緊張状態も適度には必要になりますが、環境のストレスなどにより緊張しっぱなしになってしまうとお身体の疲労が回復するのが遅くなってしまいます。
その状態で過ごしていると筋肉の緊張などから、骨格の歪みや、姿勢の変化、肩周囲以外の筋肉への負担などが起こってくるため『肩こり』などの症状を感じても解消される事が難しくなります。
今回の方も気温の変化や生活の変化でお身体が緊張している時に、慣れないお仕事などにてバタバタと動かなければならなかったため、いつもとは違う癖の様なものがつき、お身体の負担が増え疲労が抜けづらくなってしまっていました。
お身体を良く変えていくためには、その症状が出てしまった原因を理解する事が重要となってきます。
お身体を強く痛めた場合はきっかけは覚えている方は沢山いらっしゃいますが、姿勢などの問題があり症状が起きている場合は、お身体を客観的にみてご自身の状態を知る必要がありますが、ご自身の姿勢を横から見る事が出来ない様に、ご自身のみでの状態の把握は非常に難しくなってきます。
人間なので忙しかったりすると疲労を感じる事はあると思いますが、いつもならすぐに落ち着いていく症状が、朝起きた段階で解消されない、1週間以上続いている状態などになっている場合は、状態が悪化していたり、いつもの状態とは違う問題が起きている場合があります。
そういった場合は状態が悪くなる前にご相談頂く事に出来れば、お身体の問題点もわかりやすくなり、改善も早くなると考えます。
今回の方は比較的早期にご相談頂いた事もあり、整体を行うと『肩こり』の症状も整体を行う前より楽になったと仰っていただく事が出来て、姿勢のお写真にも大きな変化が出ていました。
この姿勢の変化は施術前と施術後でパッと見てもすぐ分かるくらい大きかったので、ご本人も驚いていたのですが、残念ながらこの良い姿勢の状態は時間の経過につれて戻ってきてしまいます。
理由としては姿勢は『脳』でコントロールされており、お身体には状態をある程度一定に保つ仕組みがあるため、1回の施術では状態を良くする事は出来ても、良い状態を維持出来る様にする事は難しくなってきます
良い状態を自然に行えるようにするためには、その状態を定着させる様に集中期間を設けて調整を行っていく必要があると考えます。
今回の方も整体でお身体が変わる事が実感できたため、今度はその良い状態を維持出来る様に継続的に整体を受けて頂くことをお考え頂きました。
2回、3回と調整を行っていくと『肩こり』などの変化だけでなく、肩甲骨などの骨格の動き易さなども体感して頂きました。
4月の初旬~中旬頃にお見えになられたので、まだ4回目の施術になりますが身体の動かしやすさや『肩こり』などは最初と比べると全然違って調子が良いと仰って頂きました。
症状を良くしていき再発させないためには、お身体の状態をしっかりと理解する必要があると考えます。
四日市にて『肩こり』や『姿勢』でお困りの方は『ささがわ接骨院・整体院』にご連絡くださいませ。
© 2016 ささがわ接骨院・整体院.