三重県四日市市西日野町4299
月~金 10:00~14:00 16:00~19:30
土・祝日 10:00~13:00
[休診日]水曜日・日曜日
三重県四日市市西日野町4299
月~金 10:00~14:00 16:00~19:30
土・祝日 10:00~13:00
[休診日]水曜日・日曜日
スタッフブログ 2018年09月13日
こんにちは!
ささがわ接骨院・整体院の柔道整復師の見並です。
今日は交通事故について書いていきたいと思います。
今回の患者さんは赤信号で停止していた際に、後続車に追突され負傷してしまった患者さんについて書いていきたいと思います。
この患者さんは追突された際に首がしなり、いわゆる『むち打ち』と呼ばれる状態になってしまいました。
特に左の首から肩甲骨にかけての痛みが強く、動かすと痛みが強くなるため、動かし辛さなどがあり車の運転などに不具合を生じている状態でした。
事故当初はあまり痛みも感じなかったため、病院などにも行かず、仕事の途中であった為お仕事に戻られました。
しかし次の日の朝起きた際に、痛みが強く出て、首が固まってしまう様な状態になってしまいました。
仕事が終わられたのちに、整形外科に行かれレントゲンを撮ったところ、骨には異常が無く『頸椎捻挫』と『背部挫傷』呼ばれる首と背中のお怪我の状態になってしまいました。
そのまま整形外科でのリハビリが開始され、2週間ほど通ってみたそうですが、痛みにも変化が見られず、首の動き辛さも中々解消されませんでした。
心配になりインターネットで色々検索されたところ、同じような症状で悩んでいて、当院にて『むち打ち』が解消したという感想を見かけ当院への転院を決断されました。
接骨院での交通事故の治療は自賠責保険が適用となるため、窓口負担が『0円』にて治療を受けることが出来ます。
慰謝料なども病院で治療を受けた時と、同額支払われるのでご安心下さい。
当院での交通事故の治療は何が違うかというと、一般的な電気療法や温熱療法に加えて、国家資格師が筋肉や関節に直接施術を行う『手技療法』を治療に加えております。
治療内容としてはお怪我される場所によって異なってくるのですが、今回のように首や背中のお怪我の方は筋肉を緩め、痛みのない範囲で関節に動きを付け、関節可動域をしっかりと動ける様にしていく治療となります。
事故後急性期と呼ばれる1週間~10日を過ぎてくると、お怪我をされた場所の傷が治まってきますので、その際に筋肉を緩めた上で、関節を元の動きが出来る様に動かした方が早期に症状が改善すると考えます。
実際に転院されて治療をされると、1回目の施術にて痛みが少なくなり、動かせる範囲も増えていきました。
しかし交通事故の治療ではお怪我が元となっているため、最初の内はお仕事が少し忙しかったり、気候の変動などにより負荷を受けやすくなり症状が再発してしまいます。
後遺症を残さず、しっかりと元の状態に戻していくためにも早期の治療が重要となってきます。
また交通事故の治療では、自賠責保険を適用しての通院できる期間が限られているため、この点に措いても、なるべく早期に集中的に治療を行うことをおすすめしております。
接骨院での治療を受けてみたいとお考えの方は、一度お電話などにてご連絡を頂くのが良いと考えます。
当院の治療を受けて頂く際に、患者さんに不具合が起きない様に、病院と接骨院の両方に通院して頂く『併用通院』をおすすめ致しております。
しかし病院によっては、ご自身の所でリハビリを行ってい頂きたいので『併用通院』をさせて頂けない場合があります。
もし現在通っている病院が『併用通院』をさせて頂けない場合でも、当院から他の病院を紹介させていただく事も可能となっておりますのでご安心下さい。
今回ご来院頂いた患者さんも『併用通院』をして頂き、集中的に治療を行う事でお身体はどんどん良いお状態になっていきました。
当院で交通事故の治療を行う事により、『むち打ち』などの不具合を解消している患者さんが沢山いらっしゃいます。
四日市にて交通事故の治療をお考えの方は『ささがわ接骨院・整体院』にご連絡下さいませ。
© 2016 ささがわ接骨院・整体院.