お知らせ 2018年08月01日
ささがわ接骨院整体院では只今女性整体師(見習い)を募集しております。
整体師(見習い)って、どうやったらなれるの?と言う方に説明致します。
先ず『整体師』について説明致します。
【整体師とは・・・?】
手や道具などを用いて、身体のバランスを整えたり、血行を改善したり又は、運動や栄養の指導などを行い、身体の不調や、健康増進、身体の疲労回復などのメンテナンスを行う技術者
と、院長は考えます。
昔流行った、背骨や骨盤をボキボキと鳴らす(整復音)などを行うもの。
筋肉などを強圧力で指圧するもの。
触っているか?何をどうしているのか?分からないもの。などなどありますが、
『整体=これです』
と言う物はありません。
その、治療院や先生によって『治療理論』があり、それに準じてお身体を回復に向けて行う物と考えます。
【資格は?いるの?】
皆さんが思う『資格(免許)』ですが、主に人の身体に影響を及ぼすもの、甚大な人身被害を及ぼす可能性のある物は『国家資格』として、その知識・技術基準が明確にされており、統一の試験を義務としております。『資格(免許)』によっては、数年毎の更新手続きがあります。(例えば運転免許書など)
で、整体師の免許ですが、先ほども書きましたが、そもそも『これ』と言う物が無い為に、統一した試験が作れない為、国家資格ではありません。
例えば、アロマセラピスト、ネイルアーティスト、スポーツインストラクターなど、よくお店などに免許書(資格証)を掲げている所があると思いますが、すべて協会やそのお店が技術を保証した、『民間資格証』となります。
整体もその技術を統括している協会(社団法人)や、その会社が知識・技術のカリキュラムを終了し、現場に出てお客さんを触っていいと言う、許可書になっています。
当院で整体師(見習い)として働いて頂くには・・・
知識と技術を覚えて、実際に患者さんを触るまでには・・・
院内勉強会(週2回)にて技術練習と、通常業務を行いながら、合間に練習
院内勉強会に関しては、技術習得してからも、通例としてある為、チェックとスキルアップを行います。
【勤務】
当院は個人院なので、通常の企業と違い、週休2日制などではなく、逆に技術習得するまで、日曜祝日なども外部のセミナーに参加して頂きます。
なので、生活の為お金を稼ぎたい方は、その他の選択をして頂いた方がいいです。
技術職なので、知識・技術をずっと研鑽してゆくのは当たり前です。
【ゼロから整体師になるには】
数か月~数年と言うカリキュラムで行います。 数万円~数百万円までありますが、卒業後の就職先などは自分で探す事になります。
スクール費用は少しお値打ちの場合があります。その分、給与は低額で、パートアルバイトの扱いが多いです。
DVDや書籍、youtubeなどの動画、単発で行われる整体セミナーなどに参加し、独自のスタイルを作る。
【ささがわ接骨院・整体院では】
通常の受付などの業務を行いながら、知識と技術を学んでもらいます。
※交通費・セミナー代、宿泊費などは当院負担です。
※当院では過去3名の、まったくの素人を0から教育をして『セラピスト』を作り上げた実績があります。安心してお任せ下さい。
【どんな人を求めているか?】
【こんな方は違う選択を】
【最後に】
現在セラピストは院長を入れて3人です。
今後セラピストを増やし、もっと沢山の方に施術を受けてもらい、健康になり幸せになってもらいたいと思っています。
~院に関わるすべての方の幸せの為に~
一緒にお仕事をして頂ける方を募集中です。
お問合せは
お電話:059-323-1140
LINEまたはHPから:https://www.sasagawa-bs.jp/contact/#link01
© 2016 ささがわ接骨院・整体院.