スタッフブログ 2017年12月11日
しかし、最近とても『産後骨盤矯正』のクライアントさんが増え、赤ちゃん連れで来院出来ると言う事で、腰痛や肩こりなどでお困りのママさんが沢山来院頂いております。
お子さんをお持ちの方なら分かると思いますが、赤ちゃんの泣き声って、段々気にならなくなってくるんですね。
それこそクラッシックのBGMみたいに・・・
当のママさんは、自分では気にならないのですが、公共性のある所に行くと、とても気を使います。
新幹線で泣かれでもしたら、なんの為に指定席取ったの?と言うくらい、座席には座って居られません。
当院は産後骨盤矯正を行い、小さなお子様と一緒の来院がOKなので、午前中は特に赤ちゃんの泣き声が連鎖してます(笑)
しかし、ママが施術中の20分間全力で泣きっぱなしって、どんだけエネルギーあるねん!と言う位泣き続けます。
時々「私は子供5人も育ててきたから、抱っこの達人なの」と言う、ベテランママが、ドヤ顔で抱っこをするのですが、更に火が付く状況(笑)
結局赤ちゃんも、嗅覚や触覚でいつもの安全な家じゃない。
いつも優しい声をかけてくれる、ママじゃない!と言う事で、泣くんだと思います。
だから、ガン泣きした状態でママに抱っこされると、瞬間に「きゃぁ~」と言うご機嫌の声を出したりする(笑)
そんなパワーBGMが流れる『ささがわ接骨院・整体院』にお越し下さいませ。
また、治療やリラクなどに行きたいけど、『お子さんを預けて来て頂くか、泣きましたら施術が終わります』と言う所が多くて諦めている方、安心してご予約を入れて下さいませ!
勿論産後の骨盤矯正だけでなく、腰痛・肩こり・坐骨神経痛などの諸症状にも対応しておりますので、お子様と一緒に来院下さいませ。
少し大きなお子様だと、待合室にお待ち頂いて、おもちゃや、アニメなどを見て頂く事が出来ます。
あと赤ちゃんが泣いた時のアプリがあります。
当院ではタブレットに入れてますが、結構使えそうです。
ビニール袋のガシャガシャや、心音やテレビのザー音などが流せます。
ビニールのカシャガシャ音で寝ていく赤ちゃんもいます。
泣いてても大丈夫なんですが、お母さんが気になっちゃうので、当院ではこう言うのも使ってます(笑)
© 2016 ささがわ接骨院・整体院.