三重県四日市市西日野町4299
月~金 10:00~14:00 16:00~19:30
土・祝日 10:00~13:00
[休診日]水曜日・日曜日
三重県四日市市西日野町4299
月~金 10:00~14:00 16:00~19:30
土・祝日 10:00~13:00
[休診日]水曜日・日曜日
スタッフブログ 2017年07月18日
ささがわ接骨院・整体院はよく飛び込みでギックリ腰の方が見えます。
そんな方に共通している事があります。
それは、
普段から生活や、仕事の中で腰が『ギクッ』となる事が、多いと言う事です。
そしてそのギクッとなる場所は、普段から疲れたりすると、痛みやだるさを感じる所です。
ギックリ腰は、突然降って湧いた症状では無く、普段からの身体の状態からくる、必然的な症状と思います。
今まで腰痛も無く、はじめてギックリ腰を起こし、すぐに来院された方は、比較的早くなおります。
しかしながら、普段から腰痛がある方、ギックリ腰を同じ個所、同じ症状で繰り返している方は、少し時間がかかる場合があります。
一番最初にギックリ腰を起こした際は、数日で治ったにも関わらず、何回も起こしている方は、その痛みの程度と治療期間も長くなっていく傾向があります。
なぜ、ギックリ腰のなるのでしょうか?
腰痛の原因の80%は原因が分からないと言われてます。
なので、ギックリ腰も本当の原因は解明されてません。
当院が考えるには、ギックリ腰が癖になっている方で、腰痛を繰り返す人は、原因が腰に無い場合が多いです。
ギックリ腰が癖になっている方は、背中、骨盤関節、股関節が固くなっている方が多いのです。
腰痛の予防の為に、コルセットを常時付けている方もみえます。
コルセットを付けていると、腰部の筋力が弱くなり、更に腰痛が癖になるとも言われてますが、コルセットを付けると、腰部の稼働が減る為に、さらに背部、股関節部の負担が増え、別の痛み症状が出現する可能性があります。
その固くなっている関節が、腰部の特にギックリが癖になっている部分に負荷がかかり、痛みを起こすのです。
なので、固くなった関節を正常な関節の位置に戻し、関節を柔らかくしないと何度も再発する恐れが払拭出来ません。
自分でストレッチ体操をするのも有効です。
学生の時の体育や部活動前の簡単な体操でOKです。
それでも何度も、『ギクッ』となる感じや、鈍痛などの腰痛を繰り返し感じる方は、施術が必要です。
当院の施術は、状態に合わせて、疼痛の減少から再発防止まで行います。
今ギックリ腰の症状が無くても、朝起きる時に痛い、疲れてくると重い、痛みは出ないがギクッと何回もなる方は、お早めにお越し下さいませ。
© 2016 ささがわ接骨院・整体院.