スタッフブログ 2017年07月11日
毎日毎日毎日、蒸し暑い日が続きます・・・
スーパーなどお店の中はヒンヤリ涼しく、外に出るとジメジメ暑く、車に乗るとクーラーでヒンヤリ涼しく、家に帰るとまた暑く・・・・
って、身体の調子悪くなって当たり前ですよね。
体温調整に自律神経が追いつけなくなり、とても眠たくなったり、夜寝れなかったりします。
自律神経の問題で、頭痛を起こす方が、この季節めちゃくちゃ多いです。
交通事故の後遺症で頭痛持ちの方もいらっしゃいます。
ブログやFBでも「頭痛~い!」「台風近づいているせいなのか・・・?」「頭痛くて会社休んだ~」「ロ〇〇ニ〇飲んだけど、効かない・・・」
って、飽きるほど見かけます。
ん?ちゃんと治療されてますか?
病院に行ってるけど、治らないから薬を続けてる? 薬飲んだら治るのでしょうか?
治まるだけと違いますか?また同じような状態になったら繰り返すのと違いますか?
頭痛の原因は沢山あるかと思いますが、首の骨や筋肉、肩こりや自律神経のせいで出現する頭痛は、整体でかなり改善する事は知ってますか?
全部がとは言いません。
しかし、あなたやあなたの大切な家族の頭痛は整体で良くなります!
「100%消失し再発しないです!」とは言い切れませんが、お薬の量を減らしたり、無くしたりするぐらいのレベルになる方は実際に沢山いらっしゃいます。
痛み止めの飲み薬で、強い薬とか弱い薬とかありません。
すべて体にとっては異物だし、それに対応する臓器(肝臓や腎臓)には大きな負担になります。
「いい加減、痛み止めに頼るのを止めませんか?!」
保険で安く買える薬よりは、整体はお金がかかりますが、あなたが破産して、借金をしなければならないほどはお金を頂きません。
それよりも頭痛のせいで、仕事が出来なかったり、薬が効かなくなるよりは良くありませんか?
特に子供さんの頭痛も多いです。
子供さんの頭痛は器質的な物に加え、精神的な物も含まれてきます。
新婚の奥様はいかがでしょうか?
妊娠されたら、頭痛薬止めますか?止めれますか?
赤ちゃんに影響があると分かっていても飲み続けますか?
今日はとても言葉が厳しくなってしまいましたが、あまりにもそんな投稿を多く見かけてしまったので・・・
さて、肩こりやそれに伴う頭痛は、姿勢や頸椎関節などの可動域不良などから起こる、筋肉内の血行不良です。
血行不良によって、筋肉内の疲労物質(発痛物質)が代謝されずに、患部にとどまる為に痛み・コリが出現します。
痛み止めのお薬は、この発痛物質の生成を抑え、痛みを感じないようにします。
しかし、疲労物質と発痛物質が発生する原因は取り除いて無いために、また何かのトリガーで症状を引き起こします。
頚部による頭痛は時に歯の痛み、目の奥の痛み、吐き気まで引き起こします。
もし根本的にお身体を良くして、お薬による『ごまかし』から脱却したい方は、一度ささがわ接骨院・整体院にお越し下さいませ。
© 2016 ささがわ接骨院・整体院.