三重県四日市市西日野町4299
月~金 10:00~14:00 16:00~19:30
土・祝日 10:00~13:00
[休診日]水曜日・日曜日
三重県四日市市西日野町4299
月~金 10:00~14:00 16:00~19:30
土・祝日 10:00~13:00
[休診日]水曜日・日曜日
スタッフブログ 2015年12月05日
『接骨院=マッサージ屋』では無い!
が、世間は『接骨院=マッサージ』のイメージが多いみたいです。
しかも、症状改善の為の施術ではなく、疲労回復マッサージと言うイメージを皆さん持っているみたいです。
あるCMでこんなシーンがあります。
会社の上司ぽい人が部下たちの先頭を歩き元気はつらつとした雰囲気で「いいからいいからここは俺が!」と恐らくクレジットカードを出す所を、接骨院の診察券を出してしまい、「あっ・・・」と言う顔をしてると、後ろの女の子が
「飲んでなくちゃ!」とドリンク剤を出すと言うCMです。
なんで敢えて接骨院の診察券だったのか?
接骨院では『怪我の施術を受けていた』と言うより元気はつらつとしていても実は『接骨院で疲労回復マッサージなどの施術』を受けている上司と言う事を想像させているようにも感じます。
先日当院へ来院頂いた方のFacebook投稿のコメントで、「接骨院?マッサージに行ったのかな?」とコメントがありました。
これが「整形外科に行きました。」と投稿したら恐らく「どうしたの?怪我したの?どこか痛いの?」と言うコメントになるでしょう。
世間の認識はこうなんでしょうね。
だからスポーツ障害・外傷などで、痛みが少し長引いたりすると、その顧問の先生から「まだ痛いの?接骨院いってるの?ちゃんとした所に行った方がいいんじゃないの?」って言われたりします。
一応ちゃんとやってるつもりナンですけど・・・
確かに『接骨院』でありながら当院は美容整体や痩身施術や小顔矯正などをしてます。
だからと言って、柔道整復師のプライドを無くしているわけでも無いし、逆にそのプライドと知識を持って、整体技術を行っていると認識して頂きたいと思います。
当院には「他の接骨院に行ってました」と言う方も多く見えます。
他の病院・接骨院(保険施術)では解消しないと感じている方は、当院に対して、ある意味『本気』で来院されてます。
以前通っていた接骨院が諸事情で通えなくなったとか、何となく「評判がいい他のどっかいいとこないかな~?」
と言うライトな感覚の人は、態度が違います。
受付で説明をさせて頂いているのに、ずっと頭の中で「何で保険使えないの~?」「これで大した事なかったらどうしてくれる~!」「まぁ、お手並み拝見しましょうかー」みたいな感じの方が時々見えます。
施術の際にフルパワーで髪の毛が金色になり逆立ち『スーパーサイヤ人』になるのは、やはり前者ですよね(笑)
後者の方は平常心で施術させて頂き、それで他所と比較して頂き、選んで頂ければと思います。
© 2016 ささがわ接骨院・整体院.