スタッフブログ 2015年06月26日
「運動不足だから痛いの?」 運動の考え方とスポーツ復帰
腰痛の方や坐骨神経痛、膝痛の方等が整形外科等に受診をされると、運動不足による筋肉弱化で痛みが出てるなどが、指摘されている事が多いようです。
実際運動不足による、体重の増加、筋肉弱化による痛みの出現もあるので、適度な運動は必要だと思います。
そう言ったお話をさせて頂きますと、「分りました!」と言って、いきなり『スポーツ』をされる方が時々みえます。
ちょっと、待って下さい。
ささがわ接骨院が考える、運動とスポーツの考え方です。
運動にはレベルがあります。
先ず運動レベル0・・・ウォーキング
運動レベル1・・・早歩き
運動レベル2・・・ジョギング
運動レベル3・・・マラソン
運動レベル4・・・ダッシュ
運動レベル5・・・ジャンプ
運動レベル6・・・スポーツ
と、考えます。
このレベルを階段を上る様に上げていき、最終ジャンプまで出来て、スポーツ復帰が理想です。
スポーツは健康な方が行う物と考えます。
ちなみに運動レベルー1は水中歩行と考えているので、ウォーキングが出来る方は、水中歩行はあまり必要ないと思います。
ささがわ接骨院では、この運動内容に、運動時間を徐々に増やしながら更に運動レベルを上げたり下げたり調整指導しています。
身体の状態が中途半端にしか回復してない状態で、無理に運動を行っても、痛みをかばいながら、行っているようならば、返って身体を悪くする事も・・・
そして、一時的にこの『運動レベル』を上げる事が出来るのが、サポーターやコルセットなどの装具、テーピング、インソールなどがあります。
運動・お仕事に早く復帰したい方は我慢をせずにお近くの接骨院またはささがわ接骨院にご相談くださいませ。
© 2016 ささがわ接骨院・整体院.