三重県四日市市西日野町4299
月~金 9:00~12:00 土 9:00~12:30/16:00~20:00
[休診日]午後土曜・日曜・祝日
三重県四日市市西日野町4299
月~金 9:00~12:00 土 9:00~12:30/16:00~20:00
[休診日]午後土曜・日曜・祝日
スタッフブログ 2015年03月20日
当院にはむち打ちの患者様が沢山お見えになります。
交通事故のお怪我は大人だけではありません。
そうです。小さなお子様も搭乗している場合も多くあります。
大人と比べて、関節も筋肉も柔軟性がある為に、お怪我をする確率は低いかもしれません。
しかし『子供のむち打ち』はあります。
ではそれをどうやって判断するのか?
レントゲンを撮っても異常はありません。 更に異常を何とか発見する為に過剰枚数のレントゲンも被ばくの恐れがある為に撮りません。
ささがわ接骨院では、触診とお子様の反応をみて判断致します。
ご両親は、痛み主張をはっきり出来ないお子様も見て、凄く不安になります。
「後で症状が出てきたらどうしよう・・・」
「手遅れになったらどうしよう・・・」などなど。
ささがわ接骨院としても、容易に「大丈夫ですよ!」とは言えません。
なので、大人のむち打ちより、更に慎重に子供のむち打ちを判断します。
損保会社や病院では、
「子供に電気なんかかけるの?」
「そんな小さい子のマッサージなんかするの?」
と、思われますが、やります!
小さい子だから触らないでは、損傷個所も分からないし、回復度も分かりません。
ですからささがわ接骨院では積極的に施術を行います。
そして、自信を持って「もう大丈夫ですよ!」と言います!
親御さんが心配するより子供の自己治癒能力、回復力は大人のそれに比べて全然凄いのです!(笑)
ですから適切な施術をきちんと受けてみて下さい。
子供さんのむち打ちでご心配の方、ご相談下さいませ。
© 2016 ささがわ接骨院・整体院.